top of page
4 日前読了時間: 1分
南伊豆の夕陽に癒やされて
お客様のチェックインはアーリーだと12時前から、通常は14時から受付けて、日が暮れる前には受け入れ完了。設営時のフォローや薪、炭の販売等で一段落して、受付で事務作業をしていて、ふと気づくと西の空がまっかに染まってる あっもうそんな時間か!と急いで高台の行って夕陽を見る。しば...
閲覧数:25回0件のコメント
2024年12月29日読了時間: 2分
砂浜が消える?資源ウォーズの実態
冬の天気のいい日のビーチも好きで買い出しの途中で一息ついたり、お昼時ならランチにしたりする。浜の近所の人と会うと話をする機会があって、砂浜のとんでもない事情を知ったりします 地球温暖化で2100年には100%今あるビーチは海面上昇でなくなるそうだけど、そんな先の話じゃなく、...
閲覧数:35回0件のコメント
2024年12月21日読了時間: 1分
とんでもなく美味かった!!!
屋根作りの日々が続いている中、親友が遊びにきてくれて、お土産にとんでもないものをおくってくれました!しかもBBQやってる最中に宅配がくるという絶妙なタイミングで!!このプリプリ感!!! まちがいなく今まで食った中で一番だった!...
閲覧数:61回0件のコメント
2024年12月11日読了時間: 1分
急きょ作ったのに意外とサマになった
薪棚が足りなくなって急きょつくった。ブロックに単管ぶったてただけ。いろいろ考えてつくってもさまにならないことがあるからなんか複雑な気分 チェーンソーでカービングやれるようになりたくて練習で丸太のベンチ作成中。まあ、横にまっすぐ切るのがむずかしいし平らに切れない!右はテーブル...
閲覧数:43回0件のコメント
2024年11月30日読了時間: 1分
美味しいお店のご紹介です
伊豆は美味しいお店がどんどん増えてるようですが ここは昔からあるアジア雑貨のお店、アジアンオールドバザールさん。ここの唐揚げ、ファンです。こんなには食べられないけど挑戦してみてはいかがですか タイ、ネパール、インド、バリ島等から直輸入した楽しい雑貨がたくさんあるので、たまに...
閲覧数:43回0件のコメント
2024年11月26日読了時間: 2分
夫婦仲良くが一番です!
そりゃあ、ずっと田舎の一軒家っぽいところで二人でキャンプ場やってるとたまにはケンカもします。 だけど、こんな作業のときはお互いの安全を気遣って、いろんな工夫をしあってやるので、仲いいです 「ちょっと長さ違うんじゃない?」 「いいんだよ少しくらい」 「ちゃんと測ってる?」...
閲覧数:112回0件のコメント
2024年11月6日読了時間: 4分
ポタ電、あったほうがいいです
最近、特に増えてきました、ポータブル電源を持ったお客さん。たぶん、キャンプでの使用がトリガーじゃなく、災害時の非常用としても使うというのが購入が増えた理由だと思います。やっぱりあったら便利というか、ここからは私見ですが、キャンプと日常で経験したことに基づいて遠慮なしにポタ電...
閲覧数:64回0件のコメント
2024年11月4日読了時間: 1分
気持ちいい秋晴れだったので・・・
3連休初日は雨だったけど、持ち直して後半2日間はいい天気になりました。気持ちいい秋晴れの午後。テーブルのリペアから。 たぶん、10年以上は使っている折りたたみ式のテーブル。1~2回塗り直して大事に使ってたけどとうとう天板がベコベコに。...
閲覧数:40回0件のコメント
2024年10月20日読了時間: 2分
ちわ~っ!解体屋で~す!!
10月なのに天気のいい日はまだまだ暑い南伊豆です。今日は一日曇りの予報なのでいよいよ小屋の解体やりまーす!いや~!大変だった!! 前オーナーがつくった物置小屋。引っ越し当初は大変お世話になってけど、経年劣化が激しいので解体して新しい小屋作りの場所にします。...
閲覧数:85回0件のコメント
2024年10月13日読了時間: 3分
今年の長崎くんちはすごかった!!!
3日間とも天気がよく、コロナ明けで7年ぶりの踊り町はどこも気合い入りまくりだし、インバウンドで外国からのお客さんもたくさんだし、13日には長崎初のスタジアム、長崎スタジアムシティのこけら落としでなんと福山雅治が無料でライブをやるとあって、町全体が異様に盛上がってました!!!...
閲覧数:55回0件のコメント
2024年10月13日読了時間: 2分
やっぱり最高!長崎くんち!
久しぶりに帰郷し楽しんできました!長崎くんち! やっぱり最高に楽しい!!長崎くんちは長崎市で開催される祭りで、寛永11年(1634年)長崎の二人の遊女が小舞を奉納したことがはじまりとされる 長い歴史のある祭りで、長崎人は大好き! 毎年10月7,8,9日の三日間開催されます。...
閲覧数:48回0件のコメント
2024年10月3日読了時間: 1分
BMWからのMISIA
前回のDUCATIから、今回はBMWゲットー! な、わけはなくまたがらせてもらっただけです。 新車のBMW!カッコイイし最新鋭のメカメカしたバイク!(よく知らないからちゃんと褒められない) 今回は雨模様だったので参加人数は少数精鋭に。しかもバイク1台とオンボロ車1台で。それ...
閲覧数:126回0件のコメント
2024年10月1日読了時間: 2分
子供たちがキャンプで一番楽しいこと
今年の夏もたくさんの子供たちが遊びにきてくれました。毎年来てくれる子たちも、今年はじめてきてくれた子たちも、みんなケガもせず無事に過ごしてくれたのがなによりです。 喜んでくれたのはロープゲーム。兄弟で競ったり、違う家族の子と仲良くなって遊んだりしてて、見てて楽しかった!ハン...
閲覧数:50回0件のコメント
2024年9月26日読了時間: 3分
水道配管ってこんな感じ!
事のはじまりは、ネットでこれを見つけていいなあと思ったこと。お湯と水が出る混合栓+シャワーでこれをお風呂につけたい!さあ!どうする? はじめはガス給湯器からの配管ってことにビビって業者さんに頼もうと思ってたけど、いろいろ調べていくうちに「ん?できるんじゃない?」と。...
閲覧数:53回0件のコメント
2024年9月22日読了時間: 1分
お湯が出るって最高!
ついに完成しました!混合水栓!!そう!コ・ン・ゴ・ウってことはお湯でます!設置の様子は次回のブログであげるとして、こんなに完成が嬉しいとは思わなかったのでまずはその様子を!気持ちよさそうに入ってくれると嬉しさ倍増です。 ビールが美味い! 白猫MITIAも褒めにきてくれた!...
閲覧数:119回0件のコメント
2024年9月17日読了時間: 1分
田舎の外食事情は?
ここ、最近できた古民家を改装してオープンしたイタリアンレストランです。コースだけの展開ですがとってもリーズナブルで美味しい! Raccoltoさん。 かりんのぶ厚い板材を磨き上げたテーブルが素敵でした。料理は地元の食材を活かしたものが特徴でトコブシのバジルソースパスタは特に...
閲覧数:80回0件のコメント
2024年9月16日読了時間: 1分
ここまで完璧に焼かれるとスッキリ!・・なわけない!
今までで一番ヒドイ状況でした。焦げたというより焼けてます。やっぱり焚き火シートを過信しすぎているのが原因です。 焚き火シートはあくまで爆ぜた火の粉や、ちょっとこぼれた炭や薪の破片が地面を痛めないためのもので、これを敷いたら熱を通さないということはありません。たとえ足の高い焚...
閲覧数:121回0件のコメント
2024年9月11日読了時間: 1分
シャワールームをきれいに!
台風明けキャンプ場メンテナンス第3段!シャワールームを大掃除&塗り替えました。 とても綺麗になってすごく気持ちいい! 炎天下の作業よりは楽だったけど、清掃からはじめて塗装まで。ほぼ1日がかりの仕事でした。 シャワールームは毎日無料開放しているので、夏の時期は特に利用頻度が高...
閲覧数:49回0件のコメント
2024年9月8日読了時間: 1分
ログハウス内をきれいに!
クッション付きのフロアマットに新しく敷きかえました。これだけでもとても新鮮な感じに! 張り替え前のゴザ。これはこれでよかったんだけど、少しケバだってきてたし、そろそろ替えてもいいかなって感じだったので。 ゴザを撤去して、清掃。床材の状態は良好でした。...
閲覧数:46回0件のコメント
2024年9月7日読了時間: 1分
さあ、元気に再開だあー!
なんと9連休!4年目でこんなに長くキャンプ場を閉じたのははじめて!台風、もうこないでね。 と言ってる場合じゃないので、まったく何もできなかった間のメンテナンスです。 台風でも草木たちにはかえっていいのか、もう9日だけでも草ボーボー!ゴミステーションの回りだけでもこんな感じに...
閲覧数:63回0件のコメント
bottom of page