top of page
2024年6月20日読了時間: 1分
ロープワークって楽しい!
キャンプでできると便利なロープワーク。ササっとやるとなんだかかっこいい!だけどすぐ忘れる! そこで作ってみました!練習台! よく使うトートラインヒッチ 「何作ったの?」 「ロープワークを完全マスターする台だよ」 「へー・・・。継ぎ目が金具だらけだね・・・そこはロープで縛るん...
閲覧数:31回0件のコメント
2024年6月18日読了時間: 1分
看板メンテ丸太回収遊具制作ズッキーニ
休日の一仕事。朝からいろいろキャンプ場内や周辺や畑や他のキャンプ場予定地やで、いろいろ楽しくやってます。 近くに森を拓いてキャンプ場にしようとがんばってる方がいて仲良くさせてもらってます。伐採した杉をもらってきました。いい木だけど重いから大変!...
閲覧数:83回0件のコメント
2023年10月19日読了時間: 1分
たぶん、最強
Makitaハウスと呼んでる、ご近所さんのワークスペース。作業するためだけに建てたハウスです。その中のすごいこと!Makitaだらけ!これでほんの一部。この他にチェーンソー、草刈機から、ほぼ重機と呼べるものまで。18vシリーズからはじまって、40vのほぼ全製品が揃ってます。...
閲覧数:39回0件のコメント
2023年10月14日読了時間: 2分
ガーデンチェアの作り方
って、ほどでもないけど、庭でBBQするときに今、4脚あって、もうふたつあったほうが都合がいいので作りました。いつもより少しだけていねいに。 まずは構造を考えて、家にある椅子のサイズを参考に高さや、座面、背もたれの大きさを決めて材料を揃えて切っていく。今回は何故かミリ単位でも...
閲覧数:89回0件のコメント
2023年9月22日読了時間: 2分
猫に学ぶこと
キャットタワー、MITIAの家が一応完成して気にいってくれたみたいです。一応、仮設住宅みたいなもんで、これからこの写真の裏に見えている丸太置き場を移設して本格的に作りに入ります。この子のおかげでたくさん楽しみが増えて、テレビ番組やYOUTUBE、記事やブログをよく見るように...
閲覧数:65回0件のコメント
2023年9月17日読了時間: 1分
楽しみが増えた!
いろんなモノを作ってきたけど、これが一番楽しいかも!キャットタワー自作。木材の端材をつかって、端材の寸法と相談しながら。今のところ中二階付きの3階建て。これからもっといろんなことをやっていきます。とんでもないデカイのになったらどうしよ。この状態でも一人で運ぶの大変です。キャ...
閲覧数:47回0件のコメント
2023年6月28日読了時間: 2分
またまた美味しいコーヒーに出会いました!
ご近所さんに紹介していただいたデイケアサービスで、作っているドリップ式のコーヒーです。 「おっけいデイケアサービス」さん。お年寄りの方だけではなくて、赤ちゃんから障害を持つ人まで、大きな家族で暮らすようなアットホームであたたかい雰囲気の中、気持ちよく過ごしていただくことがコ...
閲覧数:51回0件のコメント
2023年6月20日読了時間: 1分
車を洗って、木材削って
真夏日の洗車って、なんて気持ちイイんだろ。濡れても気持ちイイからかな。今回は久しぶりだったので、JEEPと軽トラVOLVOを念入りにガッツリ洗車しました。 とっても綺麗になって、気持ちいい~! さっそくきれいになった軽トラで木材のお買い物。バックにホームセンターが写ってるけ...
閲覧数:63回0件のコメント
2023年6月8日読了時間: 1分
白猫ちゃんとの毎日
もう朝から、会うのが待ち遠しい感じになってます。キャンプ場内によく来るようになったので、ペットショップや近所で猫を飼ってる人とかと話してみて、結局、餌をやるようにしだした。 かわいいのもそうなんだけど、なんだか心配だし向こうもこっちに興味あるのか、遠巻きにいる機会がだんだん...
閲覧数:73回0件のコメント
2023年6月4日読了時間: 2分
クリーン作戦と休日
今日は、日曜日。朝8時から地域のクリーン作戦に参加してきました。周辺主要道路の草刈りと枝払い、清掃を天神原という地域のみなさんで行います。草刈り機や、エンジンブロアー、高枝切等々、みなさん個人持ちのものを持ち寄って、班別に区域を決めて頑張ってました。...
閲覧数:46回0件のコメント
2023年6月3日読了時間: 1分
やっと雨があがりそうです
昨日は、静岡県に線状降水帯が発生して、伊豆半島も大雨警報が発令されました。線状降水帯が南下してこなかったので、夕方には少し小康状態になってましたが、ほんとによく降った。 備忘録も兼ねて動画です。こんな感じで西から天気が崩れることがほとんどで、キャンプ場の西側を濃霧が駆け上が...
閲覧数:39回0件のコメント
2023年5月26日読了時間: 2分
人の体って不思議・・・。
先週の水曜日、小屋作りの最中に手から木材が滑り落ちそうになったのを、とっさに受けた時、両手首をひねったのがたぶん原因だと思う。 そして、木曜日にキャンプ場周辺の道路脇を草刈りしたのがダメ押し。これだけ伸びるともう道路の片側を塞いでしまってるので、町の清掃は待てず自分でやるこ...
閲覧数:96回0件のコメント
2023年5月23日読了時間: 2分
これだけ楽しんでもらえれば本望です!
今年も仲間が遊びにきてくれました。初日は写真撮る余裕もないほどの大雨だったけど、二日目から晴れてくれてよかった! このチーム、とにかくよく飲み、よく食べる!しかも今年はキャンプ歴スゴっ!な人も初参加してくれて、2人のメインシェフと各自の得意料理だったから、バリエーションも味...
閲覧数:211回0件のコメント
2023年5月20日読了時間: 1分
今年もアルバイトさんたちは元気!
今年は10名のアルバイトさんたちが駆けつけてくれました!ワンコインでよく働くいい人たちです。昨晩、大雨だったので倍の重さになってる杉の木を要領よく運んで積み込んでくれました。ほんとうに助かります。ありがとう! バイトの実態は・・・。...
閲覧数:179回0件のコメント
2023年5月18日読了時間: 2分
ドア、できたぞ~!!!
物置小屋作成が着々と進んでます。 今回はドアと側面上部の明かり取りが完成!朝起きて、キャンプ場の清掃した後、一服しながら小屋を眺めるところから始まって、イメージが湧いたところをつくるという、ほんとうにいきあたりばったりの設計図なし!まるで人生のように。...
閲覧数:68回0件のコメント
2023年5月13日読了時間: 2分
猫の問題
今年になって、いつのころからか一匹の白い猫がキャンプ場のまわりに現れるようになってます。あまりに真っ白なので、ご近所の飼い猫なのかと尋ねてみましたが、どうも野良猫のよう。 いま、南伊豆町では捨て猫問題があって地域の人は大変、苦慮しています。特にキャンプ場のまわりは道路状況が...
閲覧数:110回0件のコメント
2023年5月12日読了時間: 2分
今週も元気に屋根づくり!
モノが届いて天気がいいので、先週完成した屋根組に屋根材を貼りました。下地にルーフィングという雨漏り防止のシートを貼って、回りに水切り金具をつけてその上に、アスファルトシングルという屋根材を貼ります。ただの物置小屋には高すぎる屋根材なんだけど、やってみたかったから。...
閲覧数:86回0件のコメント
2023年5月6日読了時間: 2分
屋根組み完成したけど・・・。
物置小屋の屋根組みがやっと完成しました。 ちょっとした高さの屋根だけど、登って見る風景がいつもと違って、気持ちいい!こんなに気持ちいいんだったら今度は櫓でもつくってみようかな。 一回、脚立倒して落ちそうになったけど・・・。高所作業は必ず二人でって、あれほど言ってたのに、安全...
閲覧数:108回0件のコメント
2023年5月4日読了時間: 1分
みんな楽しんでま~す!
GW中盤は晴天つづきでとってもいいキャンプ日和です。ご家族で丸太積みアートをやっていただきました。お父さん、お母さんと娘さんで、とっても綺麗な花を。丸太が大きすぎてやりずらいという声に応えて、細い丸太にちょっとずつ交換中なので材料が足りてない中、いい感じで仕上げていただきま...
閲覧数:91回0件のコメント
2023年5月2日読了時間: 1分
いろんなことが起きます
キャンプ場へお越しになるお客様のトラブルのひとつにお車の不調があります。今回は、ラジエーター。到着時なんともなかったのが、チェックインしている最中にボンネットからモクモクと煙が。開けてみると湯気立ちしてて、ラジエーターだとわかりました。パイプ系の破損だったらテープ巻いて応急...
閲覧数:133回0件のコメント
bottom of page