
CampFantasea管理者
ついに来ました!
更新日:2022年2月27日

憧れのSTIHLチェーンソー!!!
もし買うならSTIHLをと決めていた
ので、すごく嬉しい!
用途は薪作りなので、ホームセンターで
売っているものやバッテリー式のものでも十分なんだと思いますが
ガソリン入れてチョークかけてエンジンかけるってのがもうたまりません(笑)

こういうセットとマニュアルが送られてきます。ちなみにSTIHLは販売店でしか売ってません(ネットでは買えない)
逸る気持ちを抑えて、チェーンを組んで混合ガソリン入れて、チェーンオイル入れて、さあ、記念すべき新品の初爆を
・・・かからない・・・。
マニュアル見直して、YOUTUBE見て
ほんとに便利な世の中です。なんでも
わかる。しかも動画でわかりやすい。

チョークを引いたまま、何回もスターターロープを引きすぎたおかげで、かぶって
しまったよう・・・。プラグを抜いて、やっぱり濡れ濡れ。ギャップは新品だから正常で当たり前。乾かして再トライで
無事起動。いい音!エンジンだあって感じで。これがいいんです。中古のバイクを買っていじりまくってた若い頃を思い出し
て、楽しいんですよ、これが。

台を作ってちょっとだけ薪作成。今は木の乾燥が間に合わず、仕入れて売ってる
状態で正直、たまに原価割れしてます。
ご近所さんが伐採した木をゆずってくれることになったので、これからはせっせと
作っていきます。
ゆくゆくは裏の山の木を自分で・・・。
チェーンソー、やっぱりきちんとしないと危険です。事故も多いようなので講習を
受けてからかな、山に入るのは。