まだやってる・・・
- 4月12日
- 読了時間: 1分

できてしまえば何を悩んでたのかすっかり忘れてるけど、いろいろ試行錯誤があったり失敗したりまだまだ楽しめるサンルーム造り

壁用のレンガ積もうと思ったら排水口がちょっとだけかぶる!ホームセンターへGO!ビニールパイプのS字ってやつでちょうどいいの発見!

自作の通気口を挟んでレンガを積み積み。もう3回目だから早い!

内側にある水道から外へ引くための穴、自作。

内張の板を先に張って、柱を立てて

合板の長さって183㎝でこの壁の幅が2mチョイだから、たったそれだけのために合板2枚かあ・・とおもってたら切って横に張ったらピッタリサイズに!何気にこういうときが一番うれしい!

人生初の漆喰塗り。事前に勉強してああいう模様、こうゆう模様っていっぱい見たわりには結局
手袋はめて手で塗りたくっただけ・・・。そういう性分です・・・
外流し台とホース置きを設置して完了!・・・と思ってたら、外流し台の排水口・・・写真2枚目のように壁の内側にあるじゃん!どうする?
Comments