JEEP。とにかく楽しい車です。これだけスタイルを変えることができる車って、めったにない。
今回のテーマは、めざせレスキュー車。きっかけは去年の暮れに南伊豆の国道でおばあちゃんが軽自動車を側溝に落としてたのを助けられなかったこと。(というのを口実に・・・自分がやりたいだけか)
通りかかったおじいさん二人も何もできず、だけど救援がくるまでおばあちゃんに寄り添ってあげてたっていう、なんとも心温まる出来事だったけど。
まずはこれ。JEEPっていえばでかいスペアタイヤをしょってるのが代名詞みたいだけど思い切ってスペアタイヤレスに。代わりにとりつけたのは7ℓのタンクふたつとレスキューボード(スタックしたときにかませるヤツ)。本国アメリカはタンクにガソリン入れてOVERLANDトリップらしいけど日本はガソリンNGなので、水かな。
そしてこれ。HiLiftジャッキ。お安いのに人力でJEEP持ち上がります!しかも1m以上の高さまで(そんなに持ち上げてどうすんの?)。
使い方はいろいろ。スタックしてる車を引き上げたり、車だけじゃなく木の伐採時に引いたり、単管引き抜く時とか。決してカッコいいから乗っけてるわけじゃないよ!
「ちがうよね・・・。カッコだよね」
「その証拠に一回もつかってなくてピカピカじゃん」
「ほんとにおばあちゃん助けるつもりなら、一回くらい練習しとけ」
・・・はい。
Comments