![](https://static.wixstatic.com/media/78eaac_87981d5bc7d84a3997fd16a2f4ee1a4b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/78eaac_87981d5bc7d84a3997fd16a2f4ee1a4b~mv2.jpg)
キャンプ場オープンした時からずっときになっていた家の正面の塗装の具合。
受付のところはいろいろモノを置いてたり取付けてたりで整理するのが面倒だったので、左半分を塗り直したまま、なかなか手がつけられなかった。この日は絶好の晴れのち曇り。暑くもなく曇りばっかりでもないから塗装も乾きやすい!やっちゃおう!っと朝から作業開始です
![](https://static.wixstatic.com/media/78eaac_413f69d649644e8ca545ae4599d23c43~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/78eaac_413f69d649644e8ca545ae4599d23c43~mv2.jpg)
玄関向かって左が再塗装済で右側が受付部屋の前。オープンからもうすぐ2年。いろんなものが・・・。ちなみにデッキに見えるのは東京に住んでいた時のパネルデッキを再利用したもので、オープン時に親友が一人で張ってくれました。
いい思い出だあー。
このごちゃごちゃをまずは撤去しまーす
![](https://static.wixstatic.com/media/78eaac_6ab80a40d45f4c2d845fb19da23d6e2e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/78eaac_6ab80a40d45f4c2d845fb19da23d6e2e~mv2.jpg)
塗料が剥げたり、板が劣化してたり、釘が抜けそうなところも・・・。味があるのを通り越してる・・・。
![](https://static.wixstatic.com/media/78eaac_9e23fc9c1d2646fbb82620ed40b7f6ae~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/78eaac_9e23fc9c1d2646fbb82620ed40b7f6ae~mv2.jpg)
写真一枚目のようにサンダーで壁板の古い塗料を削っていきます。これ、だんだん手がプルプルしてきて大変だけど、やるとやらないでは塗料ののり方が大違いです。新しい木肌が見えてくるのも気持ちいいし、がんばって磨きます。・・・でもたったこれだけの面積でこんだけ大変って、今年ログハウス4棟を再塗装する予定なのに・・・。誰か手伝って~!
![](https://static.wixstatic.com/media/78eaac_980e684d33f34b9db7ebf2b487f59e70~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/78eaac_980e684d33f34b9db7ebf2b487f59e70~mv2.jpg)
はい!ここからは楽しい時間!ひたすら塗り塗り。いい加減なのでサッシの養生もせずに。
![](https://static.wixstatic.com/media/78eaac_9c666b53b943453cb0e4ea2fd03b7913~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/78eaac_9c666b53b943453cb0e4ea2fd03b7913~mv2.jpg)
はい!完成で~す。本日はここまで。
しっかり乾くのを待って明日、いろんなものを設置していきます。
椅子を置いて、ヤニかみながらニタニタしながら飲むビールが美味い!
コメント