
CampFantasea管理者
遊歩道をつくりたい
更新日:2022年2月27日

キャンプ場の裏山に遊歩道を作りたい
それと冬に向けての準備。
まずは、キャンプ場内の安全のために
柵の設置を進めてます。ここ天神原には
鹿、イノシシ、きつね、たぬき、アナグマ
がいるそうです。
キャンプ場内では見かけませんが対策は
しておきます。ぐるりと囲むとなると結構な作業なので、好天の日にすこしずつ。

もう一つの作業は、雑草刈りと整地。
夏の間に抜群の速さで成長する雑草!
あっという間にこんな感じになってしまいます。
これをちょっと前までは手で抜き取っていましたが、限界だったので草刈り機を
買いました。

丸一日かけてエンジンばりばり鳴らしながらこんな感じに。
ジャリや小石、枯れ枝がスネと顔に向かって飛んできて痛い!
ゴーグルと防護ズボンに着替えました。
目に当たるとたぶん、ひどいことになる
初めは草刈り機の要領がわからず回してるわりにはきれいにならなかったけど

前にシルバー人材センターの人がやってた時のことを思い出して、持ち方や動かし方、角度、速度、切っていいヤツ、手強いヤツとか、いろいろコツがわかってくるとだんだん楽しくなってきました!
ただ草刈り機を回す前に倒木を除いたりして相当体力を使うので、大変でした
シルバーの人たちってすごい!こんなの
軽々やってたなんて。
雑草の処理が終わったら、安全な道にする
ために、整地して必要なところには柵を
たてて・・・ちょっと気が遠くなるような
感じだけど、こつこつ楽しみながらやって
いきます!