top of page


失敗の予感・・・ボイド管束石つくり・・・
ちまたで流行?のボイド管をつかった束石つくりに挑戦!現場監督は白猫MITIAです。 ボイド管という紙製の筒。これにセメント流して束石をつくります。安価でできるのと自分の思い通りのサイズで作れるのがメリット。 均等に直線で切るのも案外難しいけど、前に電柱もらったときに切り方教...
2023年12月25日読了時間: 1分


これ!ないと、年越せない!
行ってきました!恒例の武道館ライブ!これないと年越せません!今回はコロナ後やっとオール解禁で元通り、いつものライブだったので大盛り上がり! オール解禁とは、マスクなし、声援あり、永チャンコールあり、タオル投げありのこと(わかる人にはわかる)...
2023年12月22日読了時間: 1分


DIYにおすすめのチェアです
ケンタッキースティックチェア。木材を切って穴を開けて、ロープを通して絞るだけ。木材各部のサイズはYOUTUBEやネットでたくさん出てます。 一回、作ってみたかったからテントサウナ後のくつろぎ用につくってみました。必要な工具はのこぎりと穴あけ用のドリルドライバーかインパクトド...
2023年12月14日読了時間: 1分


JEEP400台! WFest2023 行ってきたあー!
今年最大のJeep Off Meeting WFest2023が静岡県浜松の渚園で開催されました なんと、圧巻の400台!楽しすぎた!!! WRANGLERが一番多かったけど、GLADIATORもけっこういたし、COMMANDER,COMPASS,RENEGADEと勢揃いで...
2023年12月12日読了時間: 1分


12月はライトアップします
どこで見たか忘れたけど、森の中で光る不思議な木って感じの写真を見て作ってみた。う~ん、なんか違う・・・。やっぱり縦に割った方がよかったかな。 こちらは人生初コストコで買ったクリスマス用の飾り付け。きれいです。あんまりやり過ぎると明るくなって、せっかくの冬の星空が見えにくくな...
2023年12月9日読了時間: 1分


砕石のおはなし・・・価格がヤバいことに・・・
テントサイトしいのきへ砕石を敷き詰めました。 2tダンプで一杯分。砕石って日が経つと沈んでいくんです。そして土がむきだしになってくるとテントのスカートやグランドシートが汚れるので都度補充して敷き詰めます。 この砕石、粒の大きさで号数が決まっていて使っているのは6号砕石。ホー...
2023年12月5日読了時間: 1分


海が近い生活です。南伊豆のビーチは今・・・。
南伊豆の海。都会にいた頃は夏のハイシーズンはヘタしたら高速渋滞で片道6時間かかったことも。今、お気に入りのビーチまで20分です。 風が穏やかで天気のいい日は、チェアとサイドテーブルだけJEEPに載せて南伊豆の美味しいパン屋さんでパンとコーヒー買って、読みたかった本持って、ラ...
2023年12月1日読了時間: 1分


元気になりました!
ケガから一週間、元気になりました。よかった~。 術後の回復をみてもらうのに病院へ行き、順調でもう大丈夫だと。そして獣医師の先生と相談。 これからどうしようかと。 外は今回のように危険がいっぱい。都会と違って交通事故の可能性は低いけど、自然には自然の危険がある。先生の見解は「...
2023年11月26日読了時間: 2分


大事件!そして衝撃の事実!
白猫MITIAが野良猫に襲われました。3日前。 最近は家の庭か、キャンプ場内にいるんだけど、朝方や夕暮れ過ぎはどこかに出かけて、いつの間にか帰ってくる生活だった。襲われた当日、朝4時過ぎに帰ってきた時に変な声で鳴いてて異常に気付いた。家に入ってこようとせず、回りを警戒してい...
2023年11月19日読了時間: 2分


バイクっていいんじゃない?
バイク族ご来場!いつもホントに楽しそうなチームです。 シェフ役はいつもこんな感じでみんなの食事をパッパと作ってくれてます。こった料理じゃないんだけど、熱々を次から次にだしてくれるので美味しいんです!昔の仲間とはいえお客さんなのに、なんにもせずにご馳走になりました!ありがとう...
2023年11月15日読了時間: 2分


キャンプ場オーナーの朝はこんな感じです
朝はだいたい日の出の少し前に起きる。寝るのが早いというのもあるけど、一回起きて眠かったらまた寝ればいいから。 そしてキャンプ場内を散歩&見回り。この朝陽を見るだけで、充たされた気分の朝です。 見回りは主に蜘蛛の巣取りと、木々の様子、地面の様子をチェック。あとは草花の生長を見...
2023年11月10日読了時間: 2分


テントサウナ、トライアル結果
やっとトライアルできました。お問い合わせいただいたお客様の都合と日程、天候が合わなかったりで伸び伸びになって、やっと先日トライアル。やってみて、わかったことと今後の運営をご報告します。 まずは、サウナとしての性能。結果、びっくりするほど良好でした!バレルサウナを検討している...
2023年11月5日読了時間: 3分


素敵なランチスペースをご紹介
東府や Bakery&Tableさんです。 伊豆縦貫道の現時点の終点、月ヶ瀬インターから3キロあまり、車で10分弱のところにあるカフェ。中伊豆の吉奈温泉、東府やさんというこれも素敵なお宿がやってるパン屋さんとカフェ。 テーブルの下はなんと足湯です!今からの時期とってもうれし...
2023年11月2日読了時間: 2分


朝の点検要員が増えました
キャンプ場の朝は散歩を兼ねて見回り点検から始まります。そこに白猫MITIAがついてくるようになりました。 とことこ後ろを付いてきてるかと思ったら、人が登れないとこを登ってきたり、木に登ったり。 サイトにゴミが落ちてないか点検中。一番多いのはペグの抜き忘れ。...
2023年10月31日読了時間: 1分


とても清々しい朝です
キャンプ場は標高300mの高台にあるので、東伊豆の海も、西伊豆の海も見れます。秋から冬にかけて太陽が南に下がるので朝陽はサイトの真正面から昇ってきてとても清々しい。肌寒い朝をだんだん暖めてくれる太陽。 コーヒーだけ煎れて、お気に入りのチェアで何もしないで昇る朝陽に体を暖めて...
2023年10月29日読了時間: 1分


働いて、飲んで食って笑って、寝る2
この写真、好きです。こんないい笑顔! (詳細は下のほうで・・・) 朝は日の出とともに、起き出してしっかり朝ご飯。 このチーム、ほんとに食事が豊かです。いろんなものをみんなで作って楽しんでます。 ひと仕事終えたら、お昼ご飯。 なんと超本格的なハンバーガー!美味かった!...
2023年10月25日読了時間: 1分


働いて、飲んで食って笑って、寝る
せっかくの休日、温泉も観光するところも海も近くにあるのに、いつもどこにも行かず、キャンプ場内で過ごしてます。 今回は、裏の丸太置き場から新しく出来た置場へ大量の丸太を移してもらいました。すばらしい連携で! 今回は女性も多かったので、これお願いするのどうだろう?と心配してたけ...
2023年10月25日読了時間: 1分


夕陽が見える高台を綺麗に。
新しい杭をとっても小さなハンマーで打ち込み。杭打ち用のでっかいハンマー欲しいけど、めったに使わないので結局、掘り掘りして突き刺して、ち~いさいハンマーで打ち込んでの繰り返し。 土木作業の合間に、体力の回復を待つあいだに、道具入れをつくる。いろんなものあるなあ。...
2023年10月7日読了時間: 1分


丸太置き場移設場所整備
今の置き場から、ここに移設します。背面になるところの木々を枝打ちして、ご近所さんからいただいてきた桜の木を丸太切りして棚へ。 高枝チェーンソーで枝打ちして風通しと日当たりを改善 桜の木をチェーンソーで丸太切り。とにかく重くて硬い!後日、桜の木と杉の木の丸太切り動画を上げます...
2023年9月23日読了時間: 1分


物置小屋と白猫の近況
とにかく雨が多い!キャンプ場はやっぱりお天気商売なので、これだけ雨が多いと大変です。そして外仕事や大工仕事もあまりできない・・・。 けど、少しずつ進んでってこの日は、小屋の正面をいじりました。アクリル板があまったので予定になかった窓をドーンとつけて、蝶番も余ってたのでついで...
2023年6月15日読了時間: 1分
bottom of page