top of page


休日の過ごし方
南伊豆に来て1年半。まだまだいろんなところに行けてません。昔は夏にビーチに来て遊ぶか、潜るかだけだったので、伊豆には翌来てたけど観光らしいことはあんまりしてなかった。なので休日は楽しみです。今回は久しぶりに石廊崎の遊覧船にのって海風を感じたあと、行こうと思っててなかなかいけ...
2022年9月6日読了時間: 2分


伐採作業のご褒美
とある事情で、しばらくハードな作業ができなくなるので、2日間に渡って、キャンプ場まわりの伐採作業を行いました。 すっごくハード!終ったあとはしばらく放心状態になって、動けなくなるくらい まだまだ残暑で日中は暑い! で終った後のご褒美!久しぶりのBBQと花火と焚き火(レインボ...
2022年9月5日読了時間: 2分


レンタルだと、こんな感じです
夏休みになると、キャンプ道具をレンタルされるお客様が増えます。理由は例えばお子様二人の4人家族の場合、夏はキャンプ道具の他に海遊び用の道具が増えます。浜辺用のワンタッチテント、大型のクーラーボックス、濡れてもいいチェア、お子様のライジャケ、ビーサン、ボディーボード、シュノー...
2022年8月1日読了時間: 2分


さあ今日も働くぞお~!
朝から、ものすご~くいい天気!お客さんは、早速海にGO!さあお掃除お掃除 お掃除の途中で近くの林業屋さんが杉をもってきてくれました。その杉の扱いを自分の仕事がお昼休みの時に見に来てくれた監督さんが細かく指示をしていきました・・・。 「まずは、端っこに積んで清掃してね」...
2022年7月29日読了時間: 1分


夏!本番!
夏のメインイベントです!もうホントに伊豆に引っ越した最大の理由なんだから潜らないと!こんなに人なつっこいのもめずらしかったけど(この写真は伊豆の海ではありません)海の中はほんとにいいです!それにしても近すぎだよ!君! もう、なんか話しかけてるとしか思えないくらい。南伊豆の海...
2022年7月29日読了時間: 2分


朝ドライブ・堂ヶ島クルーズ
天気が良かったので、早朝から堂ヶ島へ行ってきました。西伊豆の海沿いの国道を北上して40分弱で到着。 洞窟めぐりコースが20分でお手軽。朝9時から15分おきに出向しているので、案外すぐ乗れます。たぶんですが知床の件があってから乗降船時のスタッフも増えてるような感じだし、運行基...
2022年7月26日読了時間: 2分


SUP・デビュー!
サーフィン・デビューに続き、SUPやってきました!先日の多々戸のショップさんでレッスンしていただいて、初漕ぎこぎ。 まあ、とりあえず少しは様になってる写真だけ載せてるけど、見るとやるとじゃ大違い!こんなにプルプルするの?ってくらいはじめは揺れまくって、落ちまくってました。お...
2022年7月25日読了時間: 2分


今年も綺麗!夏・満天の星!
昨晩はとっても星がきれいに見える夜でした。いつもは夕方の仕事終りからお風呂に入って、ビール、夕食、くつろぎタイム、たまに庭でBBQみたいな過ごし方なんだけど、昨日はキャンプ場に設置している乾燥機の調子を見るのにお客さんと外に出てて、ふと見上げるとすごい数の星!天の川!...
2022年7月21日読了時間: 2分


豪雨で始まった3連休、そして夏!
すごい雨ではじまった7月の3連休。水はけがいい場内もさすがにそこここで水たまりになってました。ここから引くのは早いけど、朝に晴れてくれるのは何よりです。撤収の時に雨だと帰ってからが大変なので、毎回雨だった日は「せめて朝だけでも晴れてくれ~」と願ってます。...
2022年7月18日読了時間: 1分


激闘のスロープ改善・結末
結局、砕石スタック問題は次の日までに解決できず、スロープを降るのは問題ないけど、登るときに2Wだとスタックしそうになるし、その日は小雨だったので尚更ヤバかった。・・・予約をいただいていたお客様に到着時に説明して、翌朝の撤収時には(雨だった)念のため、キャンプ道具を積載せず空...
2022年7月15日読了時間: 2分


激闘のスロープ改善・その3
3日目も早起きして、作業開始。プレートコンパクターっていう転圧機で敷き詰めた採石を固めていきます。ここ、手を抜くと結局また流されたり削られるので、しつこいほど何回も行ったりきたりして ・・・ここで、気付かないふりしていたあることを思い知ります。・・・平らじゃない・・・波打っ...
2022年7月15日読了時間: 1分


激闘のスロープ改善・その1
おぼつかず へたくそカッコわるいサーフィンデビューの前のブログの続き。テントサイト「さくら」へのアプローチスロープの改善記録(7月6日~9日の4日間)です。 まずは、ミニユンボを借りてきて、トラックから降ろして朝10時に作業開始。...
2022年7月15日読了時間: 1分


サーフィン・デビュー!
Bagu 夏の繁忙期に入る前にちょっと早めの夏休みをとり、すごく近場の多々戸浜へ行ってきました。 ここ、この時期はほぼサーファーで、浜でのんびり過ごしていたんだけど、ずっとサーフィンやってる人たちを見てたら、やりたくなった!...
2022年7月13日読了時間: 2分


とうとう着手しました!
ずっと悩んでいた「さくら」サイトへのスロープ改善をやっと着手しました! 今週はじめからやる計画をたてていたのが、大雨警報でできず、だけど7月8月の繁忙期を前にもうこの週のワンチャンスだったのでどうしてもやりたかった。この前のブログで早起きして見回って、天気予報より早く天候が...
2022年7月9日読了時間: 2分


霧の晴れ間に
昨日、チェックアウト時間あたりから徐々に晴れだして下田に買い出しに出掛けた時は気持ちいい晴天に。絶好のタイミングだったので、下田公園のあじさい祭りに寄ってきました。 お客様に留守番していただいちゃいました。ありがとうございました!...
2022年6月27日読了時間: 2分


霧!すっごい霧!
気象神社で晴天祈願を賜ってこられたコールマンのてるてる坊主くんのおかげで連日の雨がやっと昨日から止みました。 「・・・霧まではめんどうみれないっす」 とおっしゃってます。 天気予報が晴れだったこともあって、久しぶりの満室のお客様なのに、すいません!こればっかりは・・・。...
2022年6月25日読了時間: 1分


JEEP襲来!Second
今週はずっと雨だったけど、唯一の曇り日を狙ったように、JEEPがやってきました 今回で2回目で前回よりスティンググレーのルビコンが一台増えてご来場です! もう、楽し過ぎ!パーツとカストマイズを見るのがワクワクです!もうたぶんみんな合わせるとラングラーもう一台買えるくらいのブ...
2022年6月19日読了時間: 1分


先輩の奥様の素敵な趣味!
GWにお勤め時代の新人の時からの先輩が夫婦で遊びにきてくれました!仕事のイロハを教えてくれたし、仕事だけじゃなくて、若い頃はアレもコレもよく遊んだもんです。なんせ35年以上のお付き合いだから、話すと延々となるけど少しだけログハウスにおじゃまして楽しい時間を過ごさせていただき...
2022年5月10日読了時間: 2分


草刈りの季節がきた~!
GWは全日、満室のお客様でした。ありがとうございました!明けの初めの作業はキャンプ場内の草刈り&清掃です。お客様がいらっしゃるときは、チェックアウトからチェックインの間にログハウスと共用設備の清掃でいっぱいいっぱいなので、場内は簡単な清掃しかできません。その間にも草は伸びる...
2022年5月10日読了時間: 3分
bottom of page