top of page

ペットとご来場になるときのルールについて

一番大切にしていること

​ ペットは大切な家族です。ぜひ一緒にキャンプを楽しんでいただきたいと思います。

 同時にキャンプ場はみなさんが心地よく過ごしていただける場です。

・ワンちゃんと猫ちゃんのご同伴はOKです。その他のペットはお問い合わせください。

・予約時に外出経験、キャンプ経験の有無を確認させていただきます。

・ワンちゃんは中型犬までOKです。大型犬はご利用できません。

・他のお客様に迷惑をかけてしまうワンちゃんはご利用できません。

(吠え続けることを止めさせられない・他の人や他のワンちゃんに噛みつく等)

・入場時はワクチン接種証明(狂犬病・混合ワクチン)をご持参ください。

・キャンプ場では一切のペット用品は準備、販売していません。事前に御用意ください。

・入場時は十分なノミ・ダニ対策をしてください。

・サイト外(サイト近くの林、雑草地等)へは連れ出さないでください。ノミ・ダニがつきます

(特にダニは全国的に人にも影響するウイルスが流行っています)。

・十分な脱走防止対策をお願いします(ハーネスに鑑札、迷子札、SOSカプセル等)。

・放し飼いはNG。必ずリードをつけてください。

・無駄吠え、遠吠えは飼い主さんが速やかに対処してください。

・排泄物処理は飼い主責任でお願いします。トイレグッズ、消臭剤はご持参ください。

 猫ちゃんはトイレ・砂をご持参でお願いします。ペットシーツも含めて排泄物はお持ち帰りください。

・ログハウス内を汚した場合は、においも含めて現状復帰の費用をご負担いただきます。

 (最悪の場合は、においがとれるまでの休業分のご負担も含みます)

・場内散歩時などは、他のお客様のご利用施設・サイトに入らないように注意してください

・植物の保護の為、樹木にリード等で繋留しないでください

・炊事棟、シャワールーム、トイレなどの共有施設内はペット連れでのご利用はできません

・マーキング(おしっこ、生理)の心配のあるワンちゃんはマナーベルトをお願いします。

・おしっこしてしまったらその場所をチェックアウト時に教えてください。

・外出時のワンちゃんのみの留守番はNGです。

・敷地内におけるワンちゃんに関る全ての事故やトラブルについては一切関与しません。

 飼い主様の責任において解決してください。

・場内でのペットによるトラブルは全て飼い主の責任となります。いかなる場合でも一切責任を

 負いかねます。ご了承ください。

(参考)ペットに何かあったら場合の連絡先

さくら動物病院(松崎町)   電話0558-43-2888(キャンプ場から30分)

南伊豆動物病院(下賀茂)   電話0558-62-0048(キャンプ場から30分)

す。ここをクリックして「テキストを編集」を選択して編集してください。

call or mail us now to book
0558-64-8821 contact@campfantasea

Follow us

  • alt.text.label.Facebook
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Twitter

© 2021 by CampFantasea

bottom of page