top of page

ずっと気になってた・・・

  • 13 分前
  • 読了時間: 1分

キャンプ場入口からちょっと下った町道の側溝。はじまりは一本の枯れ枝。そこに雨で流れてきた落葉がひっかかり、枯れ枝、土砂、落葉で少しずつ堆積していって、こんな感じに。








いつかやらなきゃ。GW前にやらなきゃ・・・がやる気になったら雨だったり、天気のいい日は他の作業があったりで、ここまで育ててしまった。たかが側溝の掃除にこんなに気をもむ理由は、この作業がすんごくしんどいから。上っ面の枯れた落葉や枝はまだいいけど





ここからが大変!スコップでは掘り起こせないくらい重い土砂に雑草の根が生えてきてて剥がすのにはツルハシで引っ張りながら掘るしかない。掘って柔らかくなったらスコップで掘り出して、てみ(緑色のざるのようなヤツ)で道の反対側まで運んでポイ

これをたぶん、50回は往復したかな。





途中で「今日は半分でやめとこ」「上っ面だけやってやめとこ」と何回も思ったけど止められず









終ったころには腕パンパン、肘痛い、腰痛い・・・けど、ちょっぴり達成感









綺麗になって気持ちいい!・・・そしてすごく疲れてるのに、あんなに止めたがってたのに、他にやらなきゃなとこ、無いかな・・・ドMなのか・・・

・・・や~めたっ!帰ってシャワー浴びてビールにしよっと!

Comentarios


call or mail us now to book
0558-64-8821 contact@campfantasea

Follow us

  • alt.text.label.Facebook
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Twitter

© 2021 by CampFantasea

bottom of page