top of page


自然が出した答えなのかな・・・
キャンプ場から500mほど下ったところに2年前、森だったところをいきなり業者が来て太陽光パネルを設置していきました。この場所が2年経ってどうなったと思いますか。 2年と待たず、もう少し前からもう、太陽光パネルは草木に覆われて姿を消しています。年間の日照時間や設置方向、角度等...
5 日前読了時間: 2分


やっぱり刺身は地物が美味い!
伊豆の刺身も美味いけど、やっぱり生まれ育った地物の刺身が一番美味しかった!たぶん、醤油も九州ならではの甘い刺身だからかも。 歯ごたえがあるっていうかプリプリしてる系が好きらしい。そして鯨ベーコン。美味いです、やっぱりこれも地元のが一番!...
9月8日読了時間: 1分


素敵な夏休み最終日!
ロングラン営業の最終日。いつもお客様とは一言くらいはお話するようにしてるけど、この日は6サイトすべてのお客様と楽しくお話できて、夏休み最終日を飾る素敵な日になりました。 お子さん二人のご家族の素敵な設営。このシンプルさと統一感がすばらしい!テーブルの話とかいろいろ教えてもら...
9月2日読了時間: 2分


やると思った・・
もうこの辺でやめとこ。・・・棚に隙間があるからあとひとつ割るか・・・。で、斧を足にカツンとあてちゃってパックリいきました。やると思った。 さすがHeiko、よく切れる!って感心してる場合か! 7月中旬からノンストップで営業してたのでたぶん疲れはピーク。辛いんならそれなりに自...
8月27日読了時間: 1分


やっぱりキャンプの夜は楽しい!
静かな夜。キャンプ場のまわりは灯りがないので各サイトでお客さんが設営した灯りと少しの常夜灯があるだけ。夜空の星がよく見えます。 それぞれがお気に入りのレイアウトで設営して食事や焚き火、花火を楽しんでいるのをみると見回りも楽しい時間になります。ちょっとだけ会話してみたり・・。...
8月24日読了時間: 1分


今年はクワガタ多いかも
今年はけっこうな確立でクワガタ、飛んできます! 朝、炊事場の見回りしてるとシンクにいたり、調理台の上にいたり・・・ さすがに写真のようにゴリの頭にとまってることはないけど(写真はヤラセです) 昨日は小さいミヤマクワガタ。かわいい。子供の頃はカブトムシとクワガタ取りにいってた...
8月21日読了時間: 1分


秘境ヒリゾ浜は、今・・・
夏の間だけ(今年は9月30日まで)、しかも船でしかいけないので秘境と言われてたヒリゾ浜。今では超メジャーになって・・・。 南伊豆の中木港から渡し船が出ていて浜はゴロゴロ石で施設(脱衣所、水道、トイレ等)はなく、船がずっと行き来しているので、トイレも船で浜にもどってきてから。...
8月17日読了時間: 2分


オフロードコースつくろうかな・・
最近ちょっと多くなったかな、ラジコン車で遊ぶ子たち。しかもオフロード車。聞いてみると、せっかくオフロード車のラジコン買ったのに近所にデコボコしたとこがなくて、ここはおもしろいと。 高台に行く道を走らせてた。ちなみにこのJEEPかっこよかったのでポチりました。...
8月15日読了時間: 1分


絶好の遊具遊び日和!
日中は猛暑が続いてた8月初旬。この日は曇りでミスト状態。絶好のキャンプ場遊具遊び日和でした。ドイツからのお客様がうちにある遊具を全部使ってフルで遊んでくれたので、遊具の紹介も兼ねて。 これ、スモールバレーボール。丸いトランポリンみたいなヤツにワンバウンドさせて打ち合う。二人...
8月11日読了時間: 1分


うちわ、作っちゃいました!
炭おこしの時にはやっぱりうちわが重宝します。うちわありませんか?ってよく聞かれるので作っちゃいました!ロゴと場内MAPのデザインで。 1枚、300円で販売していますが、連泊のお客様と薪、炭を2カゴお買い上げのお客様へは無料でプレゼントします(なくなり次第終了)。...
8月8日読了時間: 1分


JEEPは汚れてナンボ・・とはいっても・・
まあ、野ざらしで置いてるので仕方ないけどさすがにヒドい状態!なので、洗車フルコース!!今回は初のコンパウンドでポリッシャー!!恐っ! 全行程を一気にお披露目します! 洗車前。ボンネットはくすみ、無塗装のバンパーは色あせ、フェンダーはウォータースポットだらけ。...
8月7日読了時間: 2分




休日の過ごし方・・・
8月のノンストップ営業の前の2日間の休養日。 伊豆高原の日帰り温泉でのんびりしようか、それとも釣りにでもいくかな・・・薪棚が気になる・・・ 積んでる一段だけやっておこうかな。ということで丸太切り。・・・これねー。切ったらそのままにしておく訳にはいかないから、結局、薪割りする...
8月6日読了時間: 1分


金のゴリラと記念撮影してもらってます!
オープンからずっとキャンプ場のマスコット、金のゴリラ親子。意外と人気者です!たくさんの方と記念撮影させていただいてます。 ご家族で記念に、毎年撮ってお子さんの成長記録とともに。 みなさん、とってもいい笑顔!楽しく過ごしていただくと、ほんとに嬉しいです!...
8月2日読了時間: 1分


夏の海、徐々に再開してます!
地震の影響で遊泳禁止、立入禁止になっていたビーチが11時頃からだんだん解禁になってます。 ここはキャンプ場から一番近い子浦浜。海水浴のお客さんとシーカヤックツアーのお客さんがいました。 解禁前の午前中の吉佐美浜。ここも午後からOKになったようです。この夏のこんないい天気にひ...
7月31日読了時間: 1分


すごいことになってる! 17時追記
南伊豆の弓ヶ浜、10時現在の様子です。いつもならこの時間はもう海水浴の人たちで賑わってます。 南伊豆町の防災放送で避難が呼びかけられ、浜から避難したあとのようです。 ライフセーバーの方が、避難を見届けたあと、レスキューボードを回収しています。...
7月30日読了時間: 2分


意外と涼しい!?
晴天がつづく南伊豆。暑いのは暑いんだけど、なんとなく涼しい感じが・・・。朝は日が昇ると同時に暑くなるというより、体感は7時過ぎくらいからだんだん暑くなってきて・・・ 9時くらいはもうすっかり夏本番の暑さだから、撤収ではいっぱい汗かくかも。でもこの暑い感じで海に行くのが気持ち...
7月27日読了時間: 1分


道の駅 湯の花!これがオススメ!!
下賀茂温泉にある道の駅 湯の花。キャンプ場から25分。年々おしゃれにいい感じになってます。夏のこの時期に特におすすめのものを紹介! 一個目はスイカ!地元のスイカが大小とりまぜてたくさん!スーパーより若干お安めかな。 夏野菜。採れたて新鮮でいろんな種類が置いてあってレシピ付き...
7月25日読了時間: 1分


また来たよ~!
夏休みです!うちのキャンプ場はファミリーからグループ、デュオ、ソロと結構まんべんなくいらっしゃっていただいてますが、夏はやっぱりお子さんが夏休みになるので、ファミリーが多いです。 そしてオープン5年目の夏。おかげさまで常連さんも増えて、夏は毎年きていただくご家族も。...
7月24日読了時間: 1分


かき氷サービス中です!
夏の定番、かき氷!海で遊んで帰ってきたあと、夕食の準備前にちょっとひんやり。かき氷をみなさんに振る舞っています。シェラカップ持って集合~! 小さいかき氷器でボタンPushするだけだから、お子さんに自分でやってもらってます。楽しそうだし、大好評です!不定期だけど、当たったらぜ...
7月22日読了時間: 1分
bottom of page